Blender CGイラストテクニックの本で勉強します

スポンサーリンク

先日、本屋さんで気になった本を立ち読みしていました。

その後でJOGのBlender勉強会で、その本を持っている人がいないかを尋ねました。

するとComo(JOGではlion)ちゃんが持っていたのです。

それならと思い、Comoちゃんと一緒の本を購入しました。

本のタイトルは「無料ではじめるBlender CGイラストテクニック  ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる」

スポンサーリンク

この本を購入した目的は本物に見えるクオリティーの高いメッシュオブジェの作成です。

JOGのBlender勉強会でもメッシュオブジェを作る題材をこの本の中から見つけようと考えています。

もとちゃんも言っていましたが、良い質感を出すには、貼り付けるテクスチャが決めてです。

その手順も詳しく書いてあるので、初心者でも解ると思います。

実際に作ろうとした時に上手くいかなく事が出るでしょうから、その時は同じ本を見てアドバイス出来ると思っています。

物作りは本来は一人で黙々とするのですが、JOGのBlender勉強会で一緒に進めていけば、仲間と楽しく出来るはずです。

この本をざっと読んで見ましたが、クオリティの高い質感を出すテクニックもちゃんと説明されています。
「Blender CGイラストテクニック」を読む敏子

直ぐにでも作ってみたいのが、茶杓と帛紗です。

帛紗を捌いて、茶杓を清める所作を再現するには、小さな茶杓を丁寧に作成して、
帛紗は布なので、折りたたんだ状態のオブジェを複数作らないとなりません。

布は陰影や形をしっかりと再現させないとなりませんが、このBlenderの本で勉強会に参加すれば、きっと良い物が出来上がると思います。

布の滑らかなカーブはプロポーショナル編集を試してみたいです。

CHAPTER5と6のカーブの基本と応用も役立つみたいです。

読む時間を確保する為に、職場でのお昼休みや通勤の地下鉄でも読みやすい様にBookLiveの電子書籍で買いました。

愛用しているiPhone7plusにリーダーアプリをインストールしています。細かい図や文字も簡単に拡大できます。

自宅ではパソコンにリーダーを入れてあるので、大きな画面で快適に読めます。

Blenderを起動して操作しながら、同じ画面で本が読めるのは便利ですね。

スポンサーリンク

“Blender CGイラストテクニックの本で勉強します” への2件の返信

  1. 私も別の本を買って読んで研究してます。ページ数薄いけどちょっと難しいです。違う本を紹介されると目移りするけど最後まで自分の決めた通りの方法で目標を達成しようと改めて決意しました。待っててね直ぐ追いつきます。

    1. レイチェルちゃん、コメントありがとう。
      私も本屋さんで立ち読みしたら、他にも良い本があったので、
      一通りの実践が出来たら、別の本も買うかもしれません。

      しばらくはこの本を読んでやっていきます。
      勉強会でも一緒に意見交換しましょうね。腕を磨きましょう。:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です